本セミナーでは、単なる業務のデジタル化にとどまらない
DX化の中でバックオフィスや間接部門が「目指すべき姿」について専門家が解説します。

【こんな方におすすめ】
●バックオフィスにおけるDXとは何か、どのように進めるか興味のある方
●バックオフィスのDXを実現している企業の事例を知りたい方
●バックオフィス・間接部門を「稼ぐ組織」「戦略部門」に変えたい経営層の方

お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
日時 2023年5月24日(水)13:00~15:30
★セミナー終了後、見逃し配信が視聴できます。
★セミナー視聴後、アンケートに回答すると、講演者のプレゼン資料がダウンロードできます。  
会場
オンライン配信 (申込いただいたメールアドレスに視聴URLをお送りいたします)
参加費
定員 500名 ★参加費無料(事前登録制)
対象 DXを推進したい企業の経営者、役員、経営企画の方
総務、労務、人事、経理などのバックオフィス部門の方
主催 産経新聞社
共催
協賛 株式会社コンカー / 株式会社マネーフォワード / Bizer株式会社
内容

13:05~13:45 基調講演
バックオフィス・トランスフォーメーション
~間接部門を‘稼ぐ部門’に変革する方法~

柳楽 仁史(株式会社船井総研デジタル 代表取締役社長)
昨今のDXや働き方の見直し、生産性向上により間接部門の価値向上が急務になっています。
バックオフィスのDX推進や組織改革に取り組むためには、社員の意識改革が不可欠です。間接業務を主としてきた当社が、どのようにして収益化を目指す会社に転換を図れたのか。社員を巻き込み進めてきた具体的な手法を踏まえてご紹介します。


13:50~14:05 協賛企業セッション①
領収書・請求書のペーパーレスから成功に導く企業DX
~経理部門だけでなく全従業員を幸せにする秘訣~

石原 謙吾(株式会社コンカー SMB事業本部 SMB西日本営業部 シニアセールスエグゼクティブ)
コロナ禍で経営環境が大きく変わる中、業務プロセスのDXはかつてないスピードで加速しています。
特に度重なる法改正により領収書・請求書のデジタル化は容易となり、バックオフィス業務は今、著しく変化しています。
本セッションでは、経理部門のみならず全従業員の働き方を変え、満足度の高いDXを実現する領収書・請求書のペーパーレス化の秘訣についてご紹介します。



14:05~14:20 協賛企業セッション②
労務業務を一連の流れでみる、ペーパーレス化のすすめ
~はじめの一歩とその後の効果とは?~

星 麻衣子(株式会社マネーフォワード HRソリューション本部 マーケティング部)
ペーパーレス化の第一歩は『できそうな業務から小さく進める』これがポイントです。ITスキルの不足、紙文化が定着しているなど、推進を阻む理由がある中でペーパーレス化を進められた企業では、従業員満足度アップ、残業時間の削減、欠員を補填せずに業務が回るなど、たくさんの効果が出ています。これらの事例を参考にしながら、無理のないペーパーレス化を進めてみませんか?



14:20~14:35 協賛企業セッション③
改善し続ける「バックオフィス」を徹底解剖
~パーソルグループの総務が実施した業務改革とは?~

畠山 友一(Bizer株式会社 代表取締役)
ブラックボックス化・属人化しがちなバックオフィス。忙しさとジョブローテーションでナレッジが溜まりにくく、ミスや漏れが許されない業務を抱えながらも、「紙運用のストレスからチームを解放」できた秘訣は何だったのか?約5万人を支える総務の事例を元に、業務改革を進める上で参考になるポイントを具体的にご紹介します。




14:40~15:20 特別講演
経営者によるトップダウンが成功のポイント!
総務・経理・人事を戦略部門に変える!

松元 秀俊(みらいコンサルティンググループ ビジネスプロセスサービス チーム リーダー)
バックオフィス改革は、現状の最適化にとどまらず、将来的に会社が実現したい「ありたい姿」に近づくための取り組みの一つです。
会社の「ありたい姿」へ向けて、働き方改革関連法、改正電子帳簿保存法やインボイス制度など、「全社最適となるバックオフィス改革」に取り組んでいただく契機となれば幸いです。

備考
お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

お問合わせ

産経新聞DXセミナー事務局
ml.digitalsales@sankei.co.jp